ライバーに投げ銭したいファンの心理

ライブ配信を知らない人間からすると、「何でライバーに投げ銭なんてするの!?」と驚きかもしれません。
確かにライブ配信はまだまだ新しい文化です。
YouTubeだって最初の頃は、「こんな動画でお金が稼げるの!?」と驚いた人も多いはずです。
私も「動画で億万長者!?」と驚いたものです(笑)
でも今はもうYouTubeで大金を稼げるということは、誰もが知っている話ですよね?
なので今回は、どうしてライバーがお金を稼ぐのか…という点よりももっと面白い、どうしてファンが投げ銭をしたいのかという点について説明していきます!
LPAお得情報を”無料”で観る!ファンの心理は現代的だった!
ライバーの心理というものは、実はとても現代的な心理だったんです!
この心理がわかると、投げ銭をしたいという気持ちも納得だと思います。
応援したい
最も多い心理としては、やはりこの「応援したい」という気持ちでしょう。
だってファンなんですから、好きな人は応援したいものですよね。
ライバーというのは、とても身近な有名人・芸能人・俳優・アイドル・タレントのようなものです。
実際にライバーとして活躍している人の中には、アイドルや芸能人を目指している人も大勢います。
その辺に関してはTikTokやインスタグラムと同じかもしれません。
今一番手っ取り早く知名度を上げる方法として、SNSが普及しています。
そこに並んでいるのがライブ配信です。
ただ他のSNSなどと違うのは、やはり「生配信」ということでしょう。
ライブ配信は生配信なので、リアルタイムで応援している人と関わることができます。
何と言いますか…それこそ本当にライブに行っている人と同じ感覚なのだと思います。
「今現在、応援している人が生配信している」というのは、ファンにとっては堪らない時間なんですよね。
本来なら見れない、好きな人のプライベートな姿が見れるんですもん。そりゃ嬉しいに決まってます(笑)
ライブに行ったら応援の気持ちも込めて物販のグッズを多めに買ったりしますよね?それに近いものなんだと思います。
確かに物を買ってお金を払っているわけではないですけど、その投げ銭がまた今後配信してくれる糧になると思えば、ファンとしては投げ銭をしたくなるものです。
「好きな人が喜んでくれるなら」というところも大きいでしょうね。
あとは「生配信してくれてありがとう」という気持ちを込めて投げ銭をする人も多いようです。
とにかく「応援したい」という気持ちがあってこその投げ銭なんです。
会話をしたい
投げ銭をすることで、ライバーは「●●さんありがとう!」と名前を呼んでお礼を言うことが大半です。
しかも投げ銭の際にコメントや質問をすれば、それに答えてくれるライバーが多いのも事実です。
投げ銭をしなくてもコメントを拾って答えてくれる場合だってあります。
けれど人気になればなるほど、普通のコメントは流れていってしまいます。
ただその時に投げ銭と共にコメントをすれば、そのコメントは他の人たちとは別の目立つ形でコメントが表示されます。
ライバーも投げ銭してくれるファンのコメントは優先的に拾います。
そりゃそうですよね、誰だってお金払ってくれるファンの方がありがたいですもん(笑)
応援している人と会話をしたくて投げ銭をするのがファンの心理です。
しかも投げ銭も数百円と少額からできるので、ファンからしても気軽なんですよね。
ただ人気のライバーともなれば数百円の投げ銭では拾ってる余裕がないくらいコメントがきますので、それがどんどん高額になっていくのもまたファンの心理でしょう。
認知してほしい
ライバーが配信する度に見に来て投げ銭をするファンが大勢います。
勿論応援したいとか、好きな人の配信を見たいという気持ちがあってです。
ただ徐々に生まれてくる感情が「認知してほしい」という感情です。
これはアイドルファンによくある感情だと思います。
毎回投げ銭をして、コメントをすることで、「いつも見に来てくれてありがとう!」と言ってもらえれば、他のファンよりも特別なファンという感じがしませんか?
「好きな人に認知してもらってる」というのは、ファンからすると優越感に浸れるものなんです。
皆さんもそうじゃないですか?憧れの人に自分の存在を知ってもらっているって思うと、自分は特別なファンなんだ…!と思ってしまうということ。
ファンとしては認知されて嬉しいのは当たり前の話なんです。
TOになりたい
これは少し特殊というか、過激派な心理になります。
そもそも皆さんは「TO」という言葉を知っていますか?
TOとは「トップ オタク」の頭文字、つまりファンの中で1番のファンという意味です。
認知してほしいという心理から、「誰にも負けたくない」というファン心理が生まれると、このTOになりたいと思うようです。
じゃぁどうしたらTOになれるのか?
ファンの中で順位をつけるのは難しいですよね。
好きな気持ち、歴、見てる回数…色々基準はあると思いますが、どれも何とも言えないところです。
けど一番はっきりしてるものがあります。
それが「その人にかけた額」というものです。
これはオタクじゃないとわからない心理かもしれませんね(笑)
でもこの心理、アイドルファンにも言えますし、夜のお仕事をされている方に通っている人にも言えると思いません?
「私はこの人が好きだから、これだけのお金をかけれる!」というのを表現できるのがお金なんです。
こういう界隈ではTOと言いますが、昔から「太客」って言葉もあるくらいですから、今に始まった心理ではありません。
今では投げ銭するために仕事を頑張るという人もいるくらいですから、この感情だって誰もが抱く可能性がある感情なんです。
LPAお得情報を”無料”で観る!